2013年07月25日
ラストアレスター
こんにちは
前車で使い古したラストアレスター4チャンネルを取り付けてみました。
10年以上使用しましたが、まだまだ元気にユニットが作動しています。
このラストアレスターの利点は、1「塗装の輝きを守る、2.サビの発生を防ぐ。
実際に私の以前のポンコツ車は、15年乗りましたがサビは一切ありませんでした。
塗装の輝きに関しては、個人差があるのでなんとも言えませんがね。
アッ、それと、埃が付きにくいし、絞ったタオルで車を拭いてみると感じますが、
車体の汚れがスーッとふき取れます。
使い古したユニットを綺麗にしてみました。
配線類はそのまま再利用します
取り付け作業
配線を外部に出す場所は、このゴム蓋を利用します。
アイスピックで穴を開け線を通す
4本の配線をコルゲートチューブで処理します。
電源を直接バッテリーから取りたいのでユニットをバッテリーの近くに配置します。
バッテリーは、後部トランクルーム右側
外部から見た様子
アノードを取り付ける前の写真です。丸印の部分へ接着します。金属部、シャーシへ
配線は、全てコルゲートチューブで処理し車体の下部を這わすのが一苦労でした。
アノード装着前に、ユニットの電源を取ります。
オッ、ちゃんと作動してるな
作動すると、4チャンネルランプが交互に点灯します。
その後、各アノードの通電チェックを検電テスターで4箇所チェックした結果、検電テスターのランプが一定周期毎に点滅を始めたので完了です。
装着部分を、綺麗にふき取り、ヒートガン「ドライヤーでも構いません。」でアノードと接着面を暖めてから貼り付け、
しばらくの間、強く押し付けます。
前後、左右、装着した写真です。
本来、ユニットは両面テープで貼り付けて固定しますが今回は、マグネットで固定しました。
こんな感じ
所要時間4時間ほど
前車で使い古したラストアレスター4チャンネルを取り付けてみました。
10年以上使用しましたが、まだまだ元気にユニットが作動しています。
このラストアレスターの利点は、1「塗装の輝きを守る、2.サビの発生を防ぐ。
実際に私の以前のポンコツ車は、15年乗りましたがサビは一切ありませんでした。
塗装の輝きに関しては、個人差があるのでなんとも言えませんがね。
アッ、それと、埃が付きにくいし、絞ったタオルで車を拭いてみると感じますが、
車体の汚れがスーッとふき取れます。
使い古したユニットを綺麗にしてみました。
配線類はそのまま再利用します
取り付け作業
配線を外部に出す場所は、このゴム蓋を利用します。
アイスピックで穴を開け線を通す
4本の配線をコルゲートチューブで処理します。
電源を直接バッテリーから取りたいのでユニットをバッテリーの近くに配置します。
バッテリーは、後部トランクルーム右側
外部から見た様子
アノードを取り付ける前の写真です。丸印の部分へ接着します。金属部、シャーシへ
配線は、全てコルゲートチューブで処理し車体の下部を這わすのが一苦労でした。
アノード装着前に、ユニットの電源を取ります。
オッ、ちゃんと作動してるな
作動すると、4チャンネルランプが交互に点灯します。
その後、各アノードの通電チェックを検電テスターで4箇所チェックした結果、検電テスターのランプが一定周期毎に点滅を始めたので完了です。
装着部分を、綺麗にふき取り、ヒートガン「ドライヤーでも構いません。」でアノードと接着面を暖めてから貼り付け、
しばらくの間、強く押し付けます。
前後、左右、装着した写真です。
本来、ユニットは両面テープで貼り付けて固定しますが今回は、マグネットで固定しました。
こんな感じ
所要時間4時間ほど
Posted by hideout at 17:40│Comments(0)
│プリウス