冷却液の交換

hideout

2013年03月07日 14:14

 こんにちは

沖縄の暑い季節が訪れる前に、クーラント液を交換しました

バイクは、裸の状態なのでスムーズに作業を行うことができました。

先ず最初に、タンクを持ち上げます。

タンクを上げるだけでは、冷却水を注ぐことが容易ではないので、次の部分を取り外しました。

「タンク下部のストッパブルケーブル、オーバーフローチューブ、エアベントチューブ、ピボットナット、ピボットボルト&ピン」

下記がタンクを持ち上げた状態です




今回、使用するクーラントは、エルフ モト クーラント オーガニックです。

色は、オレンジ。希釈するタイプではなく、直接液体を注入する商品です。



ラジエータキャップを開け



次にウォータポンプカバーのドレインボルトを外し、冷却水を排出する





次に、リザーブタンクのサイフォンチューブを取り外し、冷却水を排出する。



ラジエータとリザーブタンクに軟水を注ぎ、透明な色になるまで管内を洗浄した後、

今回、購入した冷却水を双方のタンクへ注入し、エア抜きをしました。


5分ほどアイドリング、3~4回ほど軽くスナップさせ、冷却系統内のエアを抜く。

その後、ラジエータ口元まで冷却水を注入し、リザーブタンクも残量を確認して完了です。






サービスマニュアルによると、

冷却液容量、ラジエータ/エンジン2.64ℓ  リザーブタンク/0.32ℓ

約、3ℓほどになると思いますが500ml余りました。

チョット不安なのでカスタマーサービスヘ確認してみます

途中、記載もれ写真です












関連記事